江戸ソバリエ・吉田悦花と行くそば三昧の旅
下記のようなツアーを7月11日(土)~12日(日)に、毎日新聞旅行で企画しております。
ご都合つきましたら、お誘いあわせのうえ、参加なさいませんか?そば好きの方にもご案内くださると幸いです!(最新記事はひとつ下に更新中)******************************************************** 江戸ソバリエ・吉田悦花と行くそば三昧の旅
そば好き集まれ! 幻の富倉そばを味わい愉しむ!
http://www.maitabi.jp/green/index.html
◎期日/7月11日(土)~12日(日)=1泊2日
◎旅行代金/2人1室26,800円、1人1室29,800円
コース ①新宿駅前0800〈貸切バス〉=斑尾高原ペンションまろうど(富倉そばの昼食と富倉そばの話)=そばの里富倉の集落を散策)150=信濃平・そば工房兵隊屋(こだわりの蕎麦作りと自家製粉の話)=ホテルタングラム(泊)
②なべくら高原・森の家(そば畑視察、江戸ソバリエによるそば打ち指導&郷土料理で昼食、昼食後、ブナ林散策)=いいやま湯滝温泉(日帰り温泉入浴)=新宿駅前2030頃着
★宿泊/斑尾温泉ホテルタングラム(洋室ツイン、シングルユース) ★食事/①昼・夕②朝・昼食付き
◎ナビゲーター 吉田悦花
文筆家。平成15年、「江戸ソバリエ」認定講座記念シンポジウム「江戸の蕎麦」コーディネーターを務める。月刊「酒めん肴」の連載「私の蕎麦日記」など、そばについてのエッセイ執筆、雑誌インタビュー、テレビ出演など多数。同好の士とともに各地のそば屋を訪ね歩く「江戸蕎麦散歩」、毎月そば屋で句会を催す「蕎麦屋de819」主宰。江戸ソバリエ倶楽部会員。NPO神田雑学大学博士。日本酒推進会議 会員。月刊俳句誌「炎環」編集長。江戸ソバリエ☆吉田悦花の俳句ファクトリー http://touki.cocolog-nifty.com/
Recent Comments