書籍・雑誌

何度も訪ねたくなる蕎麦屋とは?

1 29日は「Shi-Ba」3月号の発売日。全国的に書店に並びます。今号も「ニッポンの犬探記」と「真・ハチ公物語」を連載しております。

また月刊「酒 めん 肴」2月号も発行されました。こらちでは、「わたしの蕎麦日記」を連載しております。今回のテーマは「何度も訪ねたくなる蕎麦屋とは?」。犬と蕎麦、どちらもよろしくお願いいたます!

写真は、本八幡「草庵」のきのこそば。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第三回中央公論文芸賞 贈呈式・祝賀会

1 2パレスホテルのローズルームにて。われわれ点々句会のお仲間は、『荒地の恋』で受賞されたねじめ正一氏の応援に駆けつけました。

谷崎潤一郎賞は『東京島』の桐野夏生氏。それぞれの賞の選考委員長の渡辺淳一氏と筒井康隆氏のご挨拶に続いて、おふたりも壇上でスピーチ。祝賀会では、いろいろな作家の方を遠くからちら見。選考委員の林真理子氏、川上弘美氏はじめ、小池真理子氏など、女流作家の姿も。以前、評論家の井家上隆幸氏の出版記念バーティ(帝国ホテル)にうかがったときも、作家の密度がとても高かった気がします。

感激したのは、点々句会の前身の句会のメンバーさんで、作家の内田春菊氏にお会いできたこと。お子さんとパートナー、スタッフの方たちに囲まれ、あでやかなお着物姿。富士真奈美氏も「また句会にいらっしゃい」とお声をかけていらっしゃいました。

2次会は有楽町の近くの詩人が集まるお店へ。前、句会の2次会でねじめ氏にお連れいただいたところでした。各文芸誌の担当編集者がたくさん集まっていらっしゃいました。吉行和子氏も駆けつけられました。ねじめ様、今後、益々のご健筆お祈りしております。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「Shi-Ba検定」不合格でしたわん

今月、私が執筆(連載記事)または登場(インタビュー)している掲載誌(紙)のご紹介

月刊「酒 めん 肴」10月号 「わたしの蕎麦日記」(第7回)「伊豆~箱根~長野 2日間に5軒訪問 蕎麦の旅」http://www.nichimen.or.jp/

日本犬マガジン「Shi-Ba」11月号 「吉田悦子のニッポンの犬探訪記 北海道犬」「真・ハチ公物語  第21回」

ところで、編集部がはじめた「Shi-Ba検定」なるものに挑戦。私は2問正解の不合格でした。とほほ。いやまて、意外と常識人だったという証明かも。http://minna.cert.yahoo.co.jp/chjao/307180

http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680599

月刊「ジャーナリスト」9月号(第606号) 「編集者との対話」(森達也著『死刑』の担当編集者にインタビュー)

月刊「ジャパンペットプレス」15号 「吉田悦花のわん句にゃん句」(第11回)&「ニッポンの犬紀行vol.4 甲斐犬」

http://www.petpress.jp/newjpp/item_1152.html

| | Comments (0) | TrackBack (0)

3月に読んだ本

『わたしのノラネコ研究』(山根明弘 さ・え・ら出版)

『自分ですぐできる免疫革命』(安保徹・大和書房)

『免疫』(奥村康監修・ダイヤモンド社)

『飯田龍太自選自解句集』(講談社)

『生物と無生物のあいだ』(福岡伸一・講談社現代新書)

『あなたの「痛み」常識は間違いだらけ』(川端一永・河出書房新書)

『売文生活』(日垣 隆・ちくま新書)

『犬が賢くなる遊び方・遊ばせ方』(藤井聡・青春出版社)

『みんなが知りたい男と女のカラダの秘密』(野口哲典・サイエンス・アイ新書)

『眼の探索』(辺見庸・角川文庫)

『悪の対話術』(福田和也・講談社現代新書)

『新・檀流クッキング』(檀太郎・集英社文庫)

『アフリカで寝る』(松本仁一・朝日文庫)

『聞書アラカン一代』(竹中労・徳間文庫)

『ことばの歳時記』(金田一春彦・新潮文庫)

『俳句のたのしみ』(中村真一郎・新潮文庫)

『同盟変革』(松尾高志・日本評論社)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

1~2月に読んだ本 &オリーブの木

1 2 むか~し利用したパスタ専門店に、先日、久しぶりにお邪魔。茹で上げパスタは、いまでは珍しくもないですけれども、「オリーブの木」も変わらぬ美味しさ。ちょっぴり、うれしくなりました。

『健康の新常識100』(岡田正彦・サイエンス・アイ新書)

『蕎麦 江戸の食文化』(笠井俊弥・岩波書店)

『そば通の本』(「サライ」編集部編・小学館文庫)

『句集 百物語』(菊田一平・角川書店)

『東京 五つ星の蕎麦』(見田盛夫選・東京書籍)

『蕎麦曼荼羅』(太野(示すへんに其)郎・展望社)

『愛犬のための手作り健康食』(須崎恭彦・洋泉社)

『いぬのきもち』(高倉はるか・幻冬舎)

『おもしろすぎる動物記』(實吉達郎・サイエンス・アイ新書)

『食い逃げはされてもバイトは雇うな』(山田真哉・光文社新書)

『猫の建築家』(森博嗣・佐久間真人・光文社)

『只今』(鳥海むねき句集・角川書店)

『ケーキの世界』(村山なおこ・集英社新書)

『うまい酒の科学』(酒類総合研究所・サイエンス・アイ新書)

『少年サバイバルノート 家族の中で生き抜くために』(西山明・集英社新書)

『フォーカスな人たち』(井田真木子・新潮文庫)

『芭蕉の表現』(上野洋三・岩波現代文庫)

『部長の大晩年』(城山三郎・新潮文庫)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

雑誌「ブルータス」の特集インタビューを受けました

ホテルグランドヒル市ヶ谷の喫茶・バー「カトレア」にて。広くカルチャーを扱うライフスタイル雑誌「ブルータス」 (マガジンハウス、隔週刊)のライターのAさんのインタビューを受けました。
2/15発売の号にて「犬の本当のこと、知っていますか?」(仮題・ 全60P程度、フルカラー)と題した犬の特集を企画されているそうです。

「ただただかわいがる犬の飼い方が、今はひとつのトレンドかもしれません。でも、果たしてそういう飼い方は正しいのか? と私たちは思います。着せ替え人形のように服を着せたり、宝物のようにあがめたり、そういう飼い方ではない、ヒトとイヌとの正しい距離を考えたいと思っています」とのこと。なるほど。

私に対する取材のご依頼は、「日本犬の魅力(仮)」と題して、日本犬6犬種についての特徴や正しい付き合い方など。2時間ほどおしゃべり。

Aさんは、浅草にお住まいだとか。江戸蕎麦の美味しいお店を教えてほしいとのことで、いくつか教えて差し上げました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「WellAge Woman」インタビュー「いのちと生きる」掲載

1_6 2_4 3_4 「ウェルエイジウーマン」のスペシャル・インタビューは夏木マリさん。ビューティー欄には、原田美枝子さんが登場。「いのちと生きる」(カラー・見開き2ページ)に、私のインタビュー「吉田さん流 犬とのつきあい方」が掲載されました。大見出しは「人格と犬格をお互いに尊重した対等な関係が最高」。

https://www.wellage.jp/index.html

私の著書数冊とともに、恥ずかしながら、私の写真2点も掲載されています。これは、真夏日の午前中に青山でのインタビューを終えた午後、プロの写真家の方に撮影していただいもの。涼しい顔をしています(?)けれども、ほんとうに暑い日でした。街の真ん中にぽかんと立たされたり。道行く人から「この人、どうしたの?」と思われたことでしょう(笑)。「発売されるのは、涼しくなってからですから、長袖を着用してください」と、編集の方からいわれたのを覚えています。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

専門職の女性5人による新春座談会

1_2 2008年1月号の月刊T誌の巻頭特集記事(カラー8ページ)「新春座談会」が、虎ノ門パストラルホテル新館3階「すみれ」の間で行われました。集まってくださったのは、10代~20代の若き技能職の女性5人。私は司会・進行をおおせつかりました。

一般に男性向きの職と思われている現在の専門職についたきっかけについて、「女性が多いと、いろいろ気を使うので、まわりが男性のほうが仕事に集中できてよい」という意見が。私の会社勤務経験からしても、やはり同感。

私は、仕事である女性とパートナーを組んで、かなり不愉快な目にあったのち、自ら望んで男性だけの編集部に飛び込みました。仕事は徹夜もじさないハードなもの。まわりからは「大変でしょ」といわれました。たしかに体力的には辛かったこともあります。でも、ワタクシ的には別天地にきたような開放感と充実感を味わいました。働くオレ集団の一員、ってかっこいいなと。ハンサムウーマンをきどっていたわけでもありませんけれど。まあ、20代で若かったですからねえ。

その後また、ほとんど女性だけの編集部で働くことになりました。やはりオツボネさまがいて、ひたすら目立たないよう、お姉さまにかわいがられるよう没個性のいい子を通していたような気がします。ニンニン。湯沸し室や女子トイレでのおしゃべりというのも苦手で、極力避けていました。

そしてついに独立、というとかっこよく聞こえるかもしれませんが、当人は「イチ抜けた~~」という感じで、お気楽フリーになりました。以来、おかげさまで、のびのび仕事させていただいております。

2時間、みなさんのお話をうまく引き出し、リードすることができたか、ちょっと反省。でも個人的には、さまざまな技能職としてバリバリ働く若き女性たちと直接お話することができて、とても心強く、刺激をもらいました。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

「shi-ba」5月号発刊

吉田悦子のニッポンの犬探訪記は、

「ペンション経営28年の山本ご夫妻と看板娘の北海道犬レラとフーカ」です。

表紙の見出しには、「スキー宿の看板犬に吉田悦子が出会う 信州・北海道犬物語」とあります。

4頭の北海道犬を巡る白いストーリー。ぜひご覧になってくださいませ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「南極物語」プログラムに執筆

かねてよりご案内しておりますディズニー版「南極物語」が、いよいよ3月18日(土)春休みロードショー公開されます。

この劇場用プログラム(A4変形・オールカラー・定価600円)に、吉田悦花の「わん句で綴る『南極物語』」が、2ページにわたり掲載されます。ポスターにもご紹介いただくそうです。

お近くの劇場へぜひ♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)