« 1月の句会より | Main | 北九州・相島地域産物展示販売所 食堂で「海鮮ちゃんぽん」 »

福岡「もつ鍋 やましょう」

1_2 2_2午前9時過ぎ博多着。小雪降る中、レンタカーで移動。午前中の取材を終えて、博多駅前の地下レストラン街の和食店へ。博多ならではの料理をという注文に出されたのは、「胡麻鯖(ごまさば)の定食」。生のサバの刺身を甘い醤油、炒りゴマ、ワサビ、もみ海苔であえた博多地方の郷土料理だそう。

その後、再び車で移動。午後の取材2件を無事終えて、レンタカーを戻し、タクシーで宿泊先のホテルへ。

午後6時、フロントで教えられたもつ鍋の美味しいお店「やましょう」へ。3人で徒歩で出発。ようやく探し当てた店内で、まずは、生ビールの2人と私は芋焼酎で乾杯。刺身の盛り合わせ、馬刺に続いて、牛の小腸のみを使うもつ鍋(¥1050)しょうゆ味と、西京味噌で仕上げる味噌味の2種。鹿児島産黒豚と白菜を自家製ポン酢で味わう「やましょう鍋」(¥1050)。

大満足の「やましょう」を出て、徒歩で長浜の屋台ラーメン街へ。とんこつラーメンを食して、これまた満足してホテルへ戻りました。

|

« 1月の句会より | Main | 北九州・相島地域産物展示販売所 食堂で「海鮮ちゃんぽん」 »

」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 福岡「もつ鍋 やましょう」:

« 1月の句会より | Main | 北九州・相島地域産物展示販売所 食堂で「海鮮ちゃんぽん」 »