黄色いミニトマト
あまりの美味しさに、すでにいだいた半分は、なくなっています。
まず、完熟・夏みかん。いかにもお庭の木の上で光を浴びて育ったという、恵みに満ちています。
そして、黄色いミニトマト。これは、いわゆるミニトマトとは似て非なる味わい。これまたよく熟れて、口の中でぷちっとはじけます。爽やかな甘酸っぱさで、フルーツ感覚でいただきました。その名も「プッチミミ」。群馬県の「トマトファーム」より。
さらに、「低塩健康梅」。梅干用に特別に栽培された梅のみを使った、今までにない風味。もちろん保存料なし。塩分控えめを実践しているわたくしにはうれしい、秘伝による超低塩処方による梅干です。
https://www.ichikawaen.co.jp/shopping/lineup.php?cat_mid_sys_code=102
いずれも、からだの中からいきいき元気になる、そんなお味です。ありがとうございます。
« 江戸ソバリエ 箱根蕎麦会 | Main | 春一番♪ »
「食」カテゴリの記事
- 第7回ヘルスフードエキスポ(2009.05.26)
- いただきもの 熊本のデコポン、式根島の島のり・明日葉(2009.05.13)
- 伊東「寿司 鍋料理 つた好」(2009.05.08)
- ランチあれこれ(2009.04.30)
- 第12回ファベックス2009・第6回デザート・スィーツ&ドリンク展 (2009.04.23)
The comments to this entry are closed.
Comments
「黄色いトマト」は2003年9月に書いたものですが
そんなに前のまで見てってくださってありがとう。
コメントはあってもトラックバックは初めてなので知らずにいて
すみません。
毎年ミニトマトは狭い庭ですが苗を買ってきて植えて育てています。
黄色のは娘が黄色のだと知らないで持ってきてくれたものです。
赤いのより甘みがあったような・・・
おいしかったですよ。
時々水をくれるだけで肥料もしないのですが
なぜか育ちがいいので毎年豊作です。
Posted by: はるさん | 03/15/2006 00:10
はるさん こんにちは♪
といいますか はじめまして ですね
コメントありがとうございます
マイペースなブログですが
これからもよろしくお願いいたします
Posted by: えつか☆ | 03/23/2006 17:24