深川めし
今日の昼食は、いただきものの「深川めし」。
深川江戸資料館前の「深川宿」富岡八幡宮店で購入されたそう。
その店なら、以前、資料館を訪ねた折、見覚えがあります。「深川めし」の看板の文字に魅かれたのですが、そのときは時間の関係だったのか、通り過ぎてしまいました。お持ち帰りもできたのですね。
さて、お味は、香り高いアサリがたくさん入っているのはもちろん、出汁が効いて美味しいごはんです。
添えられたアサリの佃煮も濃い味で、これだけでもう一杯ごはんがいただけそう。卵焼きと紅しょうも付いています。そうそう、アサリは春の季語ですね。
ご馳走さまでした。
浅利に水いつぱい張つて熟睡す 菖蒲あや
「食」カテゴリの記事
- 第7回ヘルスフードエキスポ(2009.05.26)
- いただきもの 熊本のデコポン、式根島の島のり・明日葉(2009.05.13)
- 伊東「寿司 鍋料理 つた好」(2009.05.08)
- ランチあれこれ(2009.04.30)
- 第12回ファベックス2009・第6回デザート・スィーツ&ドリンク展 (2009.04.23)
The comments to this entry are closed.
Comments