わが街の人気の店 水新菜館
私はずっと、「すいしんさいかん」だと思い込んでいたのですが、「みずしんさいかん」が正しい呼び名のようです。
江戸通りの交差点に面した店の外観は、古色蒼然とした感じですが、味は確かとの評判。下町で長いこと続いている人気のお店です。通りかかるといつも、店の前に10名くらいの列ができています。
あんかけ固焼そばや野菜たっぷりの広東麺も人気。具も麺持て余すほどの量で、白菜、人参、筍、豚肉、韮、木耳、エビなどがふんだんに入り、ボリュームがあります。しかも、食感もいい。
カウンター越しに見える厨房には、数人の男性が忙しく働いています。店内は、人なつこいご主人と女性が仕切っています。
私は、いろいろなメニューをゆっくりいただきたいので、友人を誘って夜うかがうことが多いのですが、小龍包、水餃子、海老チリ、おこげなど、スタンダードな一品料理が、いずれも美味しい。特に、しっかりとした味付けを好む方には良いと思います。
次々と運ばれてくる料理で、すぐにテーブルがいっぱいに。一皿あたりの量もたっぷりしています。取り分けるのが追いつかないほど。とても幸せな気持ちになります。
ああ、また熱々の点心をいただきたくなっちゃいました。
「食」カテゴリの記事
- 第7回ヘルスフードエキスポ(2009.05.26)
- いただきもの 熊本のデコポン、式根島の島のり・明日葉(2009.05.13)
- 伊東「寿司 鍋料理 つた好」(2009.05.08)
- ランチあれこれ(2009.04.30)
- 第12回ファベックス2009・第6回デザート・スィーツ&ドリンク展 (2009.04.23)
The comments to this entry are closed.
Comments