コンタクト

アドレス(URL): http://homepage3.nifty.com/e-factory/

自己紹介文

えつか☆ 吉田悦花(よしだ・えつか)

作家 エッセイスト ジャーナリスト 

「江戸ソバリエ」吉田悦花が、ゲスト出演したCS放送「日テレG+(ジータス)」の情報番組「おとな館」の特集「粋に新そば」は、読売新聞HPの「映像」サイトでも番組をすべて視聴できます。
<<↓↓動画はコチラ↓↓>>
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_otona/otona176.htm


最新刊 『世界の犬「101」がよくわかる本』 (PHP文庫)
http://news01.net/news/2008/12/20081201172956.php

NPO神田雑学大学 第430回講座 学位授与記念講演
http://www.kanda-zatsugaku.com/081031/1031.html


取材・執筆・出演・セミナー講師・講演等のご依頼は、メールでお願いいたします。(吉田オフィス etsuk226アットマーク nifty.com)


ニフティ「語ろ具探偵団ニュース」で紹介されました♪
http://golog.nifty.com/cs/catalog/golog_news


吉田悦花のわん句にゃん句」主宰
エッセイスト・作家
江戸ソバリエ(認定№05251)
江戸ソバリエ倶楽部 会員
日本酒推進会議 会員(№03843)
月刊俳句誌「炎環」編集長
「豆の木」「海程」同人
現代俳句協会会員
ひとと動物のかかわり研究会(養老孟司理事長)会員

読売・日本テレビ文化センター「吉田悦花のわん句にゃん句」「江戸蕎麦散歩」講座講師
(新宿・北千住・町屋・京葉・柏)
飯山・菜の花大使
レディス・雑学倶楽部会員
風の学校会員・NGO緑のサヘル会員
日本ペットエキスパートアカデミー(ドッグライフアドバイザー養成講座)講師
平和に生きる権利の確立をめざす懇談会 
事務局長 ・「へいけんこんブログ」編集人
http://heikenkon.cocolog-nifty.com/blog/
日本ジャーナリスト会議 運営委員

単行本・新聞・雑誌の取材記事・エッセイ・コラムの執筆、ロータリークラブ、大学での特別講義、公開講座やセミナーなどでの講義、専門学校の講師、シンポジウム等のイベントのコーディネーター、テレビ・ラジオ出演など、多方面で意欲的に活動

●日本テレビ・読売文化センター講座●
(詳しくは各センターにお問い合わせください)

「写メールで楽しむ俳句さんぽ」講座
「吉田悦花のわん句にゃん句」講座
http://www.ync.ne.jp/new/animal.htm
http://www.ync.ne.jp/center/keiyo/sinsetsu.htm
北千住 第1・3水曜 10:30-12:30 6ヵ月12回 
    ℡03-3870-2061
京葉  弟2・4月曜 13:00-15:00 6ヵ月10回
    ℡047-434-1125
浦和  第1・3木曜 19:00-21:00 6ヵ月11回
    ℡048-824-5711

「女性も楽しめる 江戸蕎麦散歩」
「味わい愉しむ!お江戸蕎麦散歩」
「大人の楽しみ 江戸蕎麦屋めぐり」
http://www.ync.ne.jp/center/urawa/sinsetsu.htm
http://www.ync.ne.jp/center/keiyo/zenkouza/yagai.htm
http://www.ync.ne.jp/center/machiya/zenkouza/yagai.htm
北千住 第2・4金曜 10:30-12:30 6ヵ月12回
    ℡03-3870-2061
京葉  第3金曜 12:00-14:00 6ヵ月6回
    ℡047-434-1125
浦和  第2・4水曜 13:00-15:00 6ヵ月11回
    ℡048-824-5711
町屋  第4金曜 ℡03-8802-7115
    11:00-13:00 6ヵ月6回
そのほか柏・新宿

●JTBカルチャー講座●

●「わん句歳時記 わん句を詠もう」講義録
http://www.kanda-zatsugaku.com/060421/0421.htm


●asahi.com「今、注目の本」でも著書が紹介されました
http://book.asahi.com/booktimes/TKY200601300183.html


●「吉田悦花のわん句にゃん句」大募集
http://www.geocities.jp/hh_nippa/wanku/index.html


●ニフティ「語ろ具(ゴログ) 遊ぶ」コラム連載●
「韓国ぶらり散歩 ユニークおみやげ編」
「韓国ぶらり散歩 アカスリ体験」
「お江戸ぶらり散歩 新橋料亭体験」
http://golog.nifty.com/staff/archives/001148.html


「わん句カレンダー」1日わん句/「悦花歳時記」
http://touki.cocolog-nifty.com/


●俳句に関する主な連載
☆サイコロジー・ジャーナル「psiko(プシコ)」(ポプラ社)で「犬猫歳時記」
☆Webマガジン「パブリデイ」で「日めくり犬の句猫の句」
☆月刊「ジャパンペットプレス」で「吉田悦花のわん句にゃん句」


●主な著書
『イヌ好きが気になる50の疑問』(ソフトバンク クリエイティブ)
『うちの犬がぼけた。備えあればの老犬生活』(幻冬舎文庫・ネコ・パブリッシング)
『ビジュアル版 犬がいる暮らしを詠む わん句歳時記』(チクマ秀版社)
『日本犬 血統を守るたたかい』(小学館文庫・新人物往来社)
『老犬との幸せなつきあい方』(新星出版社)
『犬ときらめく女たち』(新人物往来社)
『本当の愛犬選び あなたの家族の「心」にぴったりの犬種が見つかる』(マーブルトロン)
『全国ペット霊園ガイド』
『江戸ソバリエ』(マキノ出版) など多数

著書にも何度も登場している、愛犬ジョニーは2005年12月17日永眠(享年18)


●これまでの主な執筆媒体(雑誌連載含む)
日本評論社「法学セミナー」巻頭コラム、毎日新聞「エコノミスト」、読売新聞コラム、琉球新報書評、日経事業出版社「独立マガジン」、マガジンハウス「Hanako」「ブルータス」、芸文社「愛犬チャンプ」、ベネッセ「犬のきもち」、辰巳出版「Shi-ba」、学研「犬と住む家」、成美堂出版「ドッグワールド」、「よみうりペット」、「ドギー&キャッツ」、ポプラ社「psiko」、マキノ出版「安心」、「もっといい日」、「がんに克つ」等々、法律・社会・健康・女性・福祉・ペットなど、関係媒体多数

●主な主宰サイト
吉田悦子アーカイブス e‐ファクトリー
http://homepage3.nifty.com/e-factory/
吉田悦子.com いのちのダイヤリー
http://etsuk.cocolog-nifty.com/


●俳句関連 書籍
『現代子ども俳句歳時記』金子兜太編
(執筆協力・平成11年4月刊・2800円)

炎環新鋭叢書 句集『青炎』
(編・光書房・1997年刊・本体1600円)
吉田悦花句集「夜の背骨」

『カラー版 初めての俳句の作り方』
(執筆協力・成美堂出版・2005年刊・本体1000円)

『川柳 三流 むてかつ流』(茶ン茶羅吟社第三集)
『杜の会』150回記念句集 など


「ラブレター」で炎環エッセイ賞受賞
「寒太の転機」で炎環評論賞受賞


●吉田悦花・選
「吉田悦花のわん句にゃん句」   選考委員
月刊「H2O」(NHK出版) 「川柳ア・ゴーゴー」選者
月刊「ほのぼの」 「ほのぼの五七五」選者
月刊「ジャパンペットプレス」 「わん句にゃん句」選考委員

●俳句関連の連載
「われら短詩人」(「短詩人」短詩人連盟)
「俳誌を読む」「句集を読む」「一句鑑賞」(「炎環」)


●テレビ・ラジオ出演
文化放送「吉田照美のやる気MANMAN!」」(1997)、NHK総合「土曜特集 あなたもうたが詠める! 俳句 川柳 短歌」(1998)、NHK-BS2「ペット相談」(2007)、エフエム世田谷「ペットフリーク大集合」(2007までに3回)など


●ボランティア活動など
ナースと市民の会世話人、「ナース21」編集人、千葉県日独協会理事、「ホフブロイハウスニュース」編集長、中国留学生後援協会 月刊「草心」編集委員


興味のあること

食う、寝る、遊ぶ、とくに犬。俳句、蕎麦散歩、読書(活字中毒)、映画・美術・舞台・音楽鑑賞、なんちゃってガーデニング。